WeBible
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japraguet
2 Corinthians 12
7 - 然て我が蒙りたる黙示の偉大なるにより、我をして驕らざらしめん為に、肉身に一の刺、即ち我を打つべきサタンの使を與へられたり。
Select
1 - 誇るべくんば、無益の事ながら、我は主の賜ひし幻影と黙示とに及ばん。
2 - 我はキリストに在る一人の人を知れり、彼は十四年前、――肉體に在りてか肉體の外に在りてか、其は我が知る所に非ず、神ぞ知しめす、――第三天まで上げられしなり。
3 - 我は又知れり。この人は ――肉體に在りてか肉體の外に在りてか其は我が知る所に非ず、神ぞ知しめす、
4 - ――樂土に取挙げられて、得も言はず人の語るべからざる言を聞きしなり。
5 - 我は斯る人の為に誇らんとすれども、我為には我弱點の外誇る事を為じ。
6 - 蓋誇らんとすとも愚なるべきには非ず、眞を語らんとすればなり。然れど人の我に見る所、或は我より聞く所に過ぎて我を重んずる事なからん為に我は罷めん。
7 - 然て我が蒙りたる黙示の偉大なるにより、我をして驕らざらしめん為に、肉身に一の刺、即ち我を打つべきサタンの使を與へられたり。
8 - 是に於て其の我身より去らん事を三度まで主に求め奉りしに、
9 - 曰へらく、汝には我恩寵にて足れり、其は力は弱き中に於て全うせらるればなり、と。然ればキリストの能力の我に宿らん為に、寧喜びて我弱點によりて誇らん。
10 - 故に我はキリストの為、我弱點に、耻辱に、缺乏に、迫害に、患難に安んず、弱き時に於てこそ強ければなり。
11 - 我は愚になれり、汝等に強ひられてなり。蓋汝等より引立てらるる筈なりき、其は我取るに足らざる者なりと雖も、何事も彼無上の大使徒に劣らざればなり。
12 - 我が使徒たるの證據は、凡ての忍耐と徴と奇蹟と不思議とによりて、汝等の上に成立てり。
13 - 抑汝等が他の諸教會より少く得たりしは何ぞ、或は我が汝等を煩はさざりし事なるか、請ふ此不義を我に許せ。
14 - 今や三度目に汝等に至として支度せしが、尚汝等を煩はさじ、是我が求むる所は汝等にして、汝等の所有物に非ざればなり。即ち子等は親の為に貯蓄すべきに非ず、親こそ子等の為に之を行ふべきなれば、假令汝等多く愛して、少く愛せらるる事ありとも、
15 - 我は最も喜びて汝等の魂の為に盡し、又己をも盡さん。
16 - 縦我汝等を煩はさざりしも、狡猾にして汝等を籠絡せりとせんか、
17 - 然れど我が汝等に遣はしし人々の中、誰を以て汝等を籠絡せしぞ。
18 - チトに頼み、彼と共に又一人の兄弟を遣はししが、チトは汝等を籠絡せしか、我等は同一の精神を以て同一の足跡を歩みしに非ずや。
19 - 汝等は豫て、我等汝等に對して弁解すと思へり、我等は神の御前にキリストに在りて語るなり。我至愛なる者よ、萬事は汝等の徳を立てんが為なるぞ。
20 - 然れど我恐くは、或は至りて汝等を見んに、我が思へる如くならず、又汝等が我を見んにも、思へるが如くならざらんか、或は汝等の間に闘争、嫉妬、怨恨、争論、誹謗、呟言、驕慢、擾亂あらんか、
21 - 又或は我が至らん時、我神我を耻しめ給ひて、多くの人曾て罪を犯したるに、其の行ひし不潔と私通と甚しき罪とを悔改めざるを我が歎く事あらんか。
2 Corinthians 12:7
7 / 21
然て我が蒙りたる黙示の偉大なるにより、我をして驕らざらしめん為に、肉身に一の刺、即ち我を打つべきサタンの使を與へられたり。
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget